囲碁は急がず根気よく、経験をつめば必ず力がつきます
頭ではわかっても、対局で生かすことはなかなかたいへんです。 詰碁の問題と対局を少しずつ、車の両輪のようにバランスよく行うことで、一段ずつ階段を登るように力がついていきます。
囲碁は対局マナーを重んじるゲームです
お互いに気持ちよく楽しむために、大切なことです。
- 対局の始めと終わりには、「おねがいします。」「ありがとうございました。」とあいさつをする。
- 相手が考えるじゃまになるようなことはしないこと。
- 一度石を置いたら、打ち直しをしないこと。
- 対局が終わるまで、まわりの人は助言をしないこと。