将碁友の会 はここが違う!

  • いつでも家で対局できる
  • 日本中の好敵手と組合せ
  • 相手を探す手間がない
  • 本名で親しみわく雰囲気
  • 盤が大きく見やすい
  • 操作が簡単
  • 日本語でわかりやすい
  • きめ細かな手合割
  • 何局でも打ち放題
  • 月会費1,100円(税込)

会員様からのお便り

2024年6月1日更新

山口県 70代 男性
知人からパソコンで碁ができるが、試してみないかとの誘いがあって申し込みました。大変楽しい時間を持つことができて喜んでいます。特に指導碁(上達講座)をみるのがいい勉強になります。
京都府 80代 男性
マウスの動かし方にもほぼ慣れて日々楽しんでいます。生活のアクセントになっています。
大阪府 50代 女性
囲碁を始めましたがなかなか家で練習する教材がなく、対局も負けてばかりでした。初級者天国はそんな私にぴったりです。15級めざして頑張りたいです。
埼玉県 80代 男性
頭のボケを防ぐために囲碁を昔を思い出して始めましたが、なかなか上手になりません。私よりも年を取っているのに、しっかり考えて上手な人ばかりで大変に刺激されて頑張っています。
神奈川県 60代 男性
将棋と囲碁両方やるので、すごくお得です。感謝してます。
福岡県 70代 男性
マナーのいい方ばかりで安心して打っています。
長崎県 60代 女性
将碁友の会に入会して一年がたちました。「迷える子羊」どころか「迷えるカタツムリ」のようにノロノロとしか進めない私ですが、それでも以前よりは上達したと思います。とても親切に助言してくださるのでありがたいです。
新潟県 60代 男性
楽しく対局させてもらっています。だいたい夕食後のひとときを使っています。同じ日本人どうし、同じレベルどうしの対局なので快適に打たせてもらっています。
大阪府 40代 男性
いつも楽しく利用させていただいております。囲碁を始めてからすぐに利用し始めましたので、私の囲碁歴がすべて友の会のソフトに納められていることになります。これからも友の会のソフトに囲碁上達の軌跡を残していきたいと思います。
すべて見る ≫

マナーを守りさわやかに

将碁友の会はマナーを重視し、なごやかな雰囲気を大切にしています。

伝統的な囲碁・将棋を楽しんでいただくために、対局の始めと終わりには必ずあいさつをしていただきます。気持ちよく対局していただくためのマナー向上に取り組んでいます。

囲碁のマナー ≫

安心のサポート

パソコンが苦手で不安な方も安心。

インストールの方法などお電話でサポートいたします。

将碁友の会で日本中の人と碁を打つ暮らしを

囲碁を学びたい方のために 充実したサービスもご用意しています

プロ棋士、アマ高段者による指導対局があります。

プロ棋士
山田規三生プロ、前田亮プロ、藤原克也プロ
山田規三生

山田規三生プロ

前田亮

前田亮プロ

藤原克也

藤原克也プロ

アマ高段者
伊達昌希アマ、金子もと子アマ

指導棋士の紹介 ≫

あなたが打った棋譜を添削します。
どこが悪かったのか?どうすれば良かったのか?
目からウロコの解説です。

伊達昌希

伊達昌希アマ

添削者 伊達昌希アマ

プロフィールはこちら

間違った手を指摘したり、変化図を使って詳しく解説してくれます。

添削サンプル

基礎からしっかり勉強したい人のための講座です。

布石の構想・定石の選択・打ち込みのポイントなど、絶対に覚えておきたいものが毎週送られてきます。

伊達利夫

伊達利夫アマ

指導者 伊達利夫アマ

プロフィールはこちら

プロ棋士による棋譜解説もあります。

水戸夕香里

水戸夕香里プロ

佃亜紀子

佃亜紀子プロ

重野由紀

重野由紀プロ

囲碁わくわく講座の詳細 ≫

音声教室はパソコンを使ったオンラインのグループ授業です。先生と直接会話をしながら教えてもらうことができます。

対局ですぐに役に立つテクニックや、正しい知識と基本を勉強するための、さまざまな教室があります。

北川貴浩

北川貴浩アマ

講師 北川貴浩アマ

伊達利夫

伊達利夫アマ

講師 伊達利夫アマ

わくわく囲碁教室

◇ ◇ ◇

SNSアカウント