わくわく囲碁教室

模様を考える

こんにちは。ユキヤマです。

囲碁わくわく講座で2連星の布石のお手本が始まりました。

2連星って3連星と比べて、石があっちこっちにバラバラしていて、どこを大きくしていこうかと悩んでしまいます。

 

伊達利夫先生のわくわく囲碁教室からです。上の写真です。

黒が左下隅に打ち込みました。白はどうしますか?

 

 

よく見たことのある三々打ち込みの定石を打つとして、問題は遮る方向です。

上辺が広いので、上辺に侵入されないように壁を作りました。

その結果、黒は上辺から右辺にかけて模様が盛り上がってきた感じです。

白はどうでしょうか。左辺を制限されると模様を大きくするのが難しそうです。

 

 

じゃあ、右側に壁を作ると?

こちらの方が、白模様が大きくなりそうです。

 

打ち込みの後の形から、自分の地をどうやって大きくするか、相手の地をどうやって大きくさせないかを考えるだけで難しいのに、

今回はさらに、打ち込みの後の形を想像して定石を選択するという、一つステップアップしたおはなしになりました!

繰り返し訓練すればイメージできるようになるんでしょうか。

LINEで送る
Pocket