囲碁入門

布石が終わると

こんにちは、ユキヤマです。

伊達先生の音声講座、11回目を受講しました。

 

一にアキ隅、二にヒラキ、三にカカリ・シマリ。

それが終わったら打ち込みです。

 

打ち込みって勇気がいりますよねー。

だって、13路盤でロボット対局をしてるころ、何度も死にましたから。

 

死なないためには、形を覚える。定石ですね。

それと死活に強くなる。詰碁ですかね。

それができると隅で生きられるようになって、自分の地が増えるような気がします。

うまくいくとですけど。何回も失敗してますが。

 

写真は、布石が終わってどうする、という状況で黒が天元に打ったところです。

ここで黒は天元ではなく、白地に打ち込む、シマリを打つ、ということも考えられますねというお話でした。

 

わたしは三々に打ち込んで、ひと段落したらまた先手でどこかに打てるので、とりあえず三々にしようかなーなんて考えてました。

写真だと、次は白の先手ですもんね。

さあここからどうするか。というお手本を見せてもらいました。

 

本番はなかなかお手本通りにならないんですけど。

何回も復習して、この場合はこれ!ていう答えがすぐ出てくるようになりたいですね。

LINEで送る
Pocket